2021年9月– date –
- 
	
		  【インスタントコーヒーが不味い】美味しくするのはかなり厳しいです!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 とある企業のアンケート調査(2020年7月)では、現在の日本で毎日コーヒーを飲む人の割合は約70%以上だそうです。 今の日本では、それだけの人にコーヒーが愛されています。 もちろんその割合の中には、一定数のイ...
- 
	
		  【ラテアートのスチーミング】上手にミルクを作るコツを解説します!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 あなたがラテアートをする際、ミルクのスチーミングにはどれくらい気を使っていますか? キレイなラテアートを描くには、質の高いミルクが必要です。 ラテアートの絵柄ばかりに気を取られ、肝心のミルクのスチー...
- 
	
		  【ラテアートでハートを作る方法】コツを覚えれば誰にでも出来ます!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 ラテアートの”基本”とも言える”ハート” この記事では、そんな基本のハートを描く要領やコツを解説します。 実は比較的に簡単と思えるハートのラテアートでも、見よう見まねではなかなか難しいものです。 すでにハ...
- 
	
		  【ラテアートでリーフを描きたい人へ】コツはミルクと振り方にあり!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 ラテアートで”ハート”ができるようになった次は、”リーフ”を描きたくなりますよね。 最初に言っておくと、ハートよりも難易度は少し高くなります。 その難易度が上がる理由の一つに、”ピッチャーを振る”というの...
- 
	
		  【ラテアートの練習法】本格的にやるなら本腰入れるしかないという真実こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 本記事では、ラテアートの練習法について僕の経験から”真実”を伝えています。 この記事の読者で特に対象としているのは、独学で地道にラテアートを頑張っている方です。 ラテアートができるようになるまで、僕は...
- 
	
		  【本でコーヒーを学びたい人へ】本気でタメになる!【おすすめ5選】こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 僕はコーヒーを長いこと”独学”で学んできました。 この記事をご覧のあなたも、もしかすると独学でしょうか。 僕の経験から言わせてもらうと、コーヒーの知識や技術は独学で十分身に付きます。 プロフィールをご覧...
- 
	
		  【Flair espresso】フレアの手動式グラインダーを比較解説!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 本記事では、大のFlair espressoユーザーである僕が「The Royal Grinder」を比較解説していきます。 フレアエスプレッソメーカーのファンならご存知の手動式グラインダーだと思いますが、その使用感やちょっとし...
- 
	
		  【エスプレッソ専用グラインダーのおすすめ】マシン選びより重要な理由こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 美味しいエスプレッソの抽出をする上で、まず目がいくのがエスプレッソマシンですよね。 ところがエスプレッソを学んでいくうちに気付かされることがあります。 それは「マシンよりグラインダーが重要」というこ...
- 
	
		  【ドリップで美味しいカフェオレの作り方】ホットもアイスも失敗しない方法!こんにちは。A&K COFFEEのKINEOです。 「おうちでカフェオレを作ろうと思うけど、難しそうだから挑戦したことない」という人も多いでしょうか。 実際にカフェオレを作る場合、普段のドリップコーヒーにミルクを加えるだけですので、特に難しいことはあ...
1
		 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	